資格を活かした就職・転職なら

  • 株式会社ROMU
  • パート・アルバイト
  • カブシキガイシャローム

    ★POINT①★
    あなたの社労士事務や人事労務経験を高く評価し、時給2,000円〜という高待遇でお迎えします。
    ★POINT②★
    週3日〜、1日5時間~の短時間勤務が可能で、ご自身のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が実現できます。業務に慣れたら在宅勤務も可能です。短時間正社員登用制度があるためパートとしてスタートし将来的なキャリアも築くことができます。
    職種(雇入れ直後)

    社会保険労務士

    職種(変更の範囲)

    変更なし

    仕事内容(雇入れ直後)

    ★社会保険・雇用保険の手続き書類作成
    ★給与計算・勤怠データの確認
    ★年末調整補助
    ★顧客対応(メール・電話)
    ★助成金書類作成補助

    仕事内容(変更の範囲)

    特になし

    応募条件

    実務経験があるかた

    【実務経験】
    要(実務経験2年以上)
    【新卒採用】
    不可
    その他
    【年齢制限】
    年齢不問
    募集人数
    • 2人
    掲載終了予定日
    • 2025/11/25
    雇用形態

    パート・アルバイト

    【雇用期間】
    期間の定めなし
    【試用期間】
    あり(3ヶ月)
    【勤務開始日】
    即日、応相談
    勤務時間

    9:00~18:00

    【実働時間・休憩】
    実働8時間/休憩1時間
    【時間外労働】
    あり
    勤務地(雇入れ直後)

    東京都 台東区 浅草橋(本社)

    最寄駅

    【路線】JR総武線【駅】浅草橋 徒歩 5分

    【路線】都営浅草線【駅】蔵前 徒歩 4分

    勤務地(変更の範囲)

    変更なし

    就業場所における受動喫煙防止措置 屋内禁煙
    待遇
    【給与】
    時給
    2,000円
    【固定残業代】
    固定残業代制なし
    【昇給】
    あり
    【賞与】
    年1回
    【交通費】
    一部支給(上限2.5万円)
    【保険】
    健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
    【その他(待遇)】
    【福利厚生】
    ・社会保険完備
    ・昇給年1回(7月)
    ・通勤交通費(上限2.5万円/月)
    ・資格手当
    ┗社会保険労務士:1万円/月
    ┗ビジネス法務検定2級:5000円/月
    ・正社員登用制度
    ・短時間正社員制度
    諸手当

    資格手当

    勤務日

    月曜日~金曜日

    【休日】
    土日・祝日休み
    【休暇】
    ・GW休暇 ・夏季休暇(4日間) ・年末
    企業名

    株式会社ROMU

    【業種】
    社会保険労務士法人・事務所
    【電話番号】
    03-3518-9370
    設立年月日

    2009年5月

    代表者名

    志賀栄一

    従業員数

    10

    事業内容

    毎月発生する給与計算や社会保険の手続きといったルーティン業務を、労務に精通したスタッフが行い人事労務をアウトソーシングできます。最新の法改正や複雑な実務にも対応!

    所在地
    • 111-0053
    • 東京都台東区浅草橋3-18-1 KKKビル601
    応募方法

    気になる!と思った方是非一度ご応募下さい♪

    【必要書類】
    履歴書・職務経歴書
    採用過程

    書類選考⇒代表面接

    企業名

    株式会社ROMU

    【所在地】
    • 111-0053
    • 東京都台東区浅草橋3-18-1 KKKビル601
    【担当者名】
    岡本
    【担当者電話番号】
    03-3518-9370
    【担当者Email】
    saiyou.job@romu-kk.com
    1. 求人内容
    2. 就業条件
    3. 企業情報
    4. 応募選考

    あなたの検索条件からおすすめの求人

    広告規定

    こちらに掲示されている求人は、各企業の責任において提供された募集条件等を弊社様式にて公開しております。応募に際しては、ご自身でも十分に就業条件等をご確認いただきますようお願い申し上げます。また、求人票は雇用契約書ではありませんので、採用時には求人者より書面による労働条件明示を受けて下さい。
    なお、現在公開中の求人であっても募集がすでに終了している場合もございますので、あらかじめご了承下さい。