資格を活かした就職・転職なら

  • 宮本土木株式会社
  • 正社員
  • ミヤモトドボクカブシキガイシャ

    横浜市で主に公共工事を請け負う、創業60年の企業です。社員一人一人が健康で生き生きと働くことができる職場環境を目指しています。また、CSR活動に積極的に取り組んでおります。
    職種(雇入れ直後)

    一般事務業務

    職種(変更の範囲)

    一般事務業務

    仕事内容(雇入れ直後)

    伝票作成・入力、書類整理、電話・来客対応

    仕事内容(変更の範囲)

    変更なし

    応募条件

    簿記勉強中の方歓迎
    簿記経験あれば尚可
    ワード・エクセル

    【実務経験】
    不問
    【新卒採用】
    その他
    【年齢制限】
    65才くらいまで
    【年齢制限理由】
    定年年齢のため
    募集人数
    • 1人
    掲載終了予定日
    • 2025/11/13
    雇用形態

    正社員

    【雇用期間】
    期間の定めなし
    【試用期間】
    あり(3ヶ月)
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務時間

    8:00~17:00

    【実働時間・休憩】
    1時間30分
    【時間外労働】
    あり(繁忙期 月5時間程度)
    勤務地(雇入れ直後)

    神奈川県 横浜市磯子区中原 二丁目1番5号

    最寄駅

    【路線】JR根岸線【駅】新杉田 徒歩 5分

    【路線】京浜急行【駅】杉田 徒歩 10分

    勤務地(変更の範囲)

    変更なし

    就業場所における受動喫煙防止措置 屋内禁煙
    待遇
    【給与】
    月給
    250,000円 ~ 500,000円
     試用期間中同条件
    【固定残業代】
    固定残業代制なし
    【昇給】
    年1回
    【賞与】
    年2回実績3ヶ月 業績により決算手当あり
    【交通費】
    一部支給(上限20000円)
    【保険】
    健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
    【その他(待遇)】
    退職金制度(会社規定)

    65歳以上再雇用あり
    諸手当

    資格手当・残業手当

    勤務日

    月~金 第1・第3土曜

    【休日】
    日曜・祝日 第2・第4土曜
    【休暇】
    会社カレンダーによる(年末年始、夏季休暇
    企業名

    宮本土木株式会社

    【業種】
    建設・土木・住宅・不動産
    【株式】
    4株
    【年商】
    20億円
    【電話番号】
    045-771-5329
    【FAX番号】
    045-774-1174
    設立年月日

    1966年4月

    代表者名

    代表取締役 宮本 賢浩

    従業員数

    40人

    資本金

    2千万

    事業内容

    主に横浜市内で公共土木工事を請け負う企業です。

    所在地
    • 235-0036
    • 神奈川県横浜市磯子区中原二丁目1番5号
    HPアドレス

    https://www.miyamoto-d.co.jp/

    企業からのメッセージ

    会社行事:4月社員旅行、8月納涼会、12月餅つき会  行っています。

    応募方法

    応募書類郵送
    弊社ホームページからエントリー
    担当者メールアドレス(jimu.mymt@ace.ocn.ne.jp)
    へ応募書類送信

    【必要書類】
    履歴書・職務経歴書
    【応募締切】
    応募期間中
    採用過程

    書類選考後面接

    企業名

    宮本土木株式会社

    【所在地】
    • 235-0036
    • 神奈川県横浜市磯子区中原二丁目1番5号
    【担当者名】
    小瀬 一恵
    【担当者電話番号】
    045-771-5329
    【担当者FAX番号】
    045-774-1174
    【担当者Email】
    jimu.mymt@ace.ocn.ne.jp
    1. 求人内容
    2. 就業条件
    3. 企業情報
    4. 応募選考

    あなたの検索条件からおすすめの求人

    広告規定

    こちらに掲示されている求人は、各企業の責任において提供された募集条件等を弊社様式にて公開しております。応募に際しては、ご自身でも十分に就業条件等をご確認いただきますようお願い申し上げます。また、求人票は雇用契約書ではありませんので、採用時には求人者より書面による労働条件明示を受けて下さい。
    なお、現在公開中の求人であっても募集がすでに終了している場合もございますので、あらかじめご了承下さい。