資格を活かした就職・転職なら

求人情報の検索※各校の掲示板でも求人情報を公開しています<各校の掲示板の場所はこちら>

勤務地(都道府県)
職種
業種
雇用形態
こだわり条件
求人ID
211  件が該当しました
101  ~ 110 件を表示
最初へ  |  前へ  |  次へ  |  最後へ

509947

正社員

仕事内容 メイン業務は相続申告業務となります。
上記に加え、お客様の資産管理会社に係る法人業務や、確定申告業務もお願いします。

ご入社時のご経験値に応じて徐々に対応件数を増やしながら、入社後2~3年を目安に単独で月平均3~4件程度の相続案件を担当して頂きます。
資産規模としては1億~3億円がボリュームゾーンとなります。
勤務地 東京都 千代田区
応募条件 税理士科目合格
EXCEL、WORD
・税理士もしくは税理士科目合格2科目以上の方
・会計事務所経験3年以上(法人顧問経験があれば尚可)
実務経験 要 3年以上
給与 月給248,000円~750,000円

人材紹介

掲載開始日: 2025/01/01 掲載終了予定日: 2025/12/31

509946

正社員

仕事内容 振伝・仕訳、小口現金、買掛・売掛管理、見積書・請求書、伝票入力・処理、元帳、月次試算表、現預金出納帳、決算書、月次決算、法人税(申告書)、消費税(申告書)、財務分析、年末調整、法定調書、償却資産申告書、市町村に提出する給与支払い報告書
外勤はなく、綺麗なオフィスでのデスクワークのみ。一件のお客様をチームで担当します。
【業務詳細】
1)経理資料からデータを会計ソフトに入力やレビュー 
2)法人税・消費税を中心とした企業の税務申告や決算補助
3)ご希望・実力に応じて経営や税務のコンサルティングサポートができます。
税務や会計の専門知識の習得後、お客様との窓口やコンサルティングに進むのか、税務会計監査専門に進むのか選択可能
勤務地 東京都 目黒区
応募条件 税理士科目(勉強中も可)、日商簿記2級、日商簿記1級
EXCEL、WORD
【必須】
◇1:会計事務所での経験 又は 一般企業での経理経験のどちらかが2年以上
◇2:税理士試験科目合格者 又は 日商簿記2級合格者
上記の1と2のいずれの要件も満たす方
会計事務所未経験の方でも可能です。
職歴は不問で、一般企業の経理出身者の方も大活躍されています。
考えることが好きな方、コツコツ積み上げることが好きな方に向いています。
実務経験 不問 社会人経験が2年以上の方(税理士事務所未経験でも可)
給与 月給320,000円~400,000円

人材紹介

掲載開始日: 2025/01/01 掲載終了予定日: 2025/12/31

509945

パート・アルバイト

仕事内容 振伝・仕訳、小口現金、買掛・売掛管理、見積書・請求書、伝票入力・処理、元帳、月次試算表、現預金出納帳、決算書、月次決算、法人税(申告書)、消費税(申告書)、年末調整、法定調書、償却資産申告書、市町村に提出する給与支払い報告書
【税務申告】
・会計入力など月次決算
・月次決算のレビュー業務
・法人税申告書類の作成、地方税申告書類の作成、消費税申告書告書類の作成補助
【庶務関連】書類整理
【付随業務】年末調整、法定調書・償却資産申告書の書類作成
税理士受験生支援制度
◇ 接客や外勤はなく、オフィスでのデスクワークのみです。
◇一件のお客さまとのやりとりを税理士が行うなど税理士受験生のフォローアップ体制完備
勤務地 東京都 目黒区
応募条件 税理士科目(勉強中も可)、日商簿記2級、日商簿記1級
EXCEL、WORD
受験生のアルバイトの求人の募集要項は下記の通りです。
1)専門学校以上卒業の方で社会人経験が2年以上の方(税理士事務所未経験でも可)
  専門学校は、税理士科を卒業の方。
2)大原簿記専門学校に通学中の方で簿記論又は財務諸表論に科目合格されている方又は日商簿記2級合格済に限定させていただいております。
実務経験 不問 社会人経験が2年以上の方(税理士事務所未経験でも可)
給与 時給1,500円~2,000円

人材紹介

掲載開始日: 2025/01/01 掲載終了予定日: 2025/12/31

509944

正社員

仕事内容 税務コンサルタント
・税務、会計顧問業務
・相続、事業承継業務
・組織再編に関する総合(会計、税務、法務、ビジネス)アドバイザリー
・医療機関税務サポート
・国際税務業務
・税務セカンドオピニオン
勤務地 東京都 千代田区 ※東京本社の他、大阪支社・名古屋支社・福岡支社でも応募可
応募条件 税理士(登録済)、税理士科目合格
税理士科目3科目以上合格
実務経験 不問 (職種により経験必要)※実務経験者歓迎
給与 月給300,000円~

人材紹介

掲載開始日: 2025/01/01 掲載終了予定日: 2025/12/31

509936

正社員

仕事内容 以下に関するコンサルティング業務
・マネジメントサービス
・人事組織支援
・企業再生支援
・IPO支援
・M&A支援
勤務地 東京都 千代田区 ※東京本社以外をご希望の方は応相談
応募条件 公認会計士(登録済)、公認会計士短答式試験合格(勉強中も可)、公認会計士論文式試験合格(勉強中も可)
実務経験 不問
給与 月給300,000円~

人材紹介

掲載開始日: 2025/01/01 掲載終了予定日: 2025/12/31

509935

正社員

仕事内容 決算報告書、連結決算、決算書、月次決算、予算編成、企画書作成、IPO(株式公開)、法人税(申告書)、所得税(申告書)、相続税(申告書)、消費税(申告書)、財務分析、M&A、英文会計、移転価格、顧問先訪問指導
税理士科目を取得された経験がある方
勤務地 東京都 港区
応募条件 税理士科目2科目以上合格
公認会計士短答式合格以上
実務経験 不問
給与 月給277,000円~

人材紹介

掲載開始日: 2025/01/01 掲載終了予定日: 2025/12/31

509934

正社員

仕事内容 企画書作成、法人税(申告書)、所得税(申告書)、相続税(申告書)、消費税(申告書)、財務分析、英文会計、移転価格、顧問先訪問指導、償却資産申告書
国内の上場会社、上場子会社、オーナー企業に対する税務コンサルティング
個人クライアントに対する確定申告、相続対策業務
・会計コンサルティング業務
・法人税、所得税、相続税などの各種税務申告書作成
・企業再生支援業務
・M&Aの税務対応、株式の評価
・月次会計帳簿のチェック
・決算、四半期決算の支援
・事業承継プランニングなど
勤務地 東京都 港区
応募条件 税理士(登録済)、税理士科目合格
(税理士・税理士試験1科目以上合格者)

実務経験
給与 月給283,500円~401,500円

人材紹介

掲載開始日: 2025/01/01 掲載終了予定日: 2025/12/31

509933

正社員

仕事内容 【国内・国際税務コンサルタント】
◆ 法人税申告書作成業務及びレビュー業務
◆ 税務調査の立会い
◆ 企業買収・企業再編・合併に関するコンサルティング業務
◆ 国際事業戦略・投資形態に関するコンサルティング業務
◆ 海外税制リサーチ業務及びコンサルティング業務
◆金融取引・商品/証券化取引に関するコンサルティング業務、等
配属は、適性・希望に応じて選考過程で部門を決定していきます。
勤務地 東京都 港区
応募条件 公認会計士(登録済)、税理士(登録済)、税理士科目合格
・税理士、税理士科目合格、公認会計士のいずれかに該当する方
・ビジネスレベルの英語力歓迎(必須ではありません)
実務経験 不問
給与 月給320,000円~

人材紹介

掲載開始日: 2025/01/01 掲載終了予定日: 2025/12/31

509932

正社員

仕事内容 <国内および国際法人税務業務>
国内企業、在日外資系企業に対して、税務のコンサルティングおよびコンプライアンス業務を幅広く提供します
・法人に係る全般的な税務相談/税務申告書の作成またはレビュー/税務調査の立会い
・対外投資および対日投資に伴う税務(租税条約を含む)に関する税務相談
・関税・消費税等の間接税に関する相談業務
・金融国際税務サービス など
※その他、複数の部門があります。
勤務地 東京都 千代田区
応募条件 公認会計士論文式試験合格、税理士科目合格、米国公認会計士
EXCEL、WORD、Power Point
☆税理士試験科目2科目以上合格
★積極的に英語の学習を進められる方
実務経験 不問
給与 月給296,000円~

人材紹介

掲載開始日: 2025/01/01 掲載終了予定日: 2025/12/31

509931

正社員

仕事内容 ≪実務未経験者の場合≫
税務会計顧問業務については、規模の大きいクライアントは、チームで対応し、簡単な調べものから高度な業務に移行していきます。規模の小さいクライアントは、マネージャーとの2人体制で、最初は2人で訪問しますが、慣れてくれば1人での訪問となります。また、事業承継やM&Aの業務も、徐々に行ってもらいます。

≪実務経験者の場合≫
経験・スキルを考慮して、業務を決めていきます。
勤務地 東京都 千代田区
応募条件 税理士科目合格
・税理士科目合格2科目以上
・未経験者大歓迎
・他業界からの転職者も歓迎です
実務経験 不問
給与 月給300,000円~

人材紹介

掲載開始日: 2025/01/01 掲載終了予定日: 2025/12/31

211  件が該当しました
101  ~ 110 件を表示
最初へ  |  前へ  |  次へ  |  最後へ