資格を活かした就職・転職なら

  • 税理士法人南部合同事務所
  • 正社員
  • ゼイリシホウジンナンブゴウドウジムショ

     当社は先代の代表社員税理士が昭和時代に創業した個人事務所をルーツに持つ税理士法人で、千葉市内を中心とする安定したお客様に支えられてこれまで事業を展開してきました。
     今回は、共に頑張ってくれる税理士の方、または税理士試験を受験している方を募集します。
     当社の税理士は2人ともフルタイム勤務をしながら税理士試験の勉強をして税理士になりました。すでに5科目合格を果たした方はもちろん、税理士試験の勉強に頑張っている方も大歓迎です。
     まず、当初は当社の業務のやり方に馴染むように努めて頂きたいと思いますが、業務の指導に当たる既存従業員は自身の本来業務に加えて指導業務も行うため負担が大きくなるので、そうしたことも踏まえてできるだけ謙虚な言動・振舞のできる方と共に仕事に取り組んで行きたいと思っています。
    職種

    税理士業務/税理士補助業務

    仕事内容

     入社当初は業務に慣れるため本社にて顧客応対・各種帳簿の入力作業等や社屋内清掃等(毎朝、全員で行います)を担当します。
     慣れてきたら当社の従業員に同行してお客様の事務所・ご自宅に赴き通帳データ等のパソコン入力・試算表等の作成・内容の報告やお客様の確定申告書作成(補助)や年末調整事務等を担当します。

    応募条件

    税理士試験合格科目2科目以上必須。
    法人税か所得税の確定申告書作成、または年末調整事務のいずれかの経験がある方は優遇します。

    【実務経験】
    要(税理士事務所勤務経験(アルバイトも可)がある方)
    【新卒採用】
    不可
    その他

    学歴不問。職歴不問。応募書類には真実をありのままに書いてください。

    【年齢制限】
    年齢不問
    募集人数
    • 1人
    掲載終了予定日
    • 2024/01/04
    雇用形態

    正社員

    【雇用期間】
    期間の定めなし
    【試用期間】
    あり(3ヶ月)
    【勤務開始日】
    随時
    勤務時間

    午前9時0分から午後5時0分

    【実働時間・休憩】
    昼休憩12時0分から13時0分。実働7時間。
    【時間外労働】
    なし(ただし、繁忙期(11~5月)は時間外労働があります。)
    勤務地

    千葉県 千葉市稲毛区小仲台7丁目25番20号

    【路線】JR総武本線【駅】稲毛 徒歩 8分

    【路線】京成千葉線【駅】京成稲毛 徒歩 13分

    就業場所における受動喫煙防止措置 敷地内は屋内・屋外を問わず禁煙です。
    待遇
    【給与】
    月給
    200,000円 ~ 240,000円
     試用期間も同額を支給します。
    【固定残業代】
    固定残業代制なし
    資格手当は税理士試験合格科目1科目毎に月額1万円です。ただし、賞与には資格手当が付きません。
    【昇給】
    あり 本年実績5千円/月
    【賞与】
    あり 本年実績4ヶ月分
    【交通費】
    全額支給
    【保険】
    健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
    【その他(待遇)】
    勤続2年以上で退職金を支給します。
    税理士企業年金基金、税理士退職共済、団体生命保険(全て当社負担)に加入しています。
    個人型確定拠出年金制度登録事業所です。
    諸手当

    資格手当・残業手当

    勤務日

    月曜日から金曜日

    【休日】
    土日祝日、年末年始(税務署閉庁日)
    【休暇】
    年次有給休暇、夏期休暇(3日)
    企業名

    税理士法人南部合同事務所

    【業種】
    税理士法人
    【電話番号】
    043-256-8831
    【FAX番号】
    043-287-1484
    設立年月日

    平成14年

    代表者名

    代表社員税理士 関谷久雄

    従業員数

    7

    資本金

    600万円

    事業内容

    税理士業

    所在地
    • 263-0043
    • 千葉県千葉市稲毛区小仲台7丁目25番20号
    HPアドレス

    http://www.tax-nanbu.jp

    応募方法

    必要書類を送付して下さい(メールによる送付も可)。書類選考後、面接・筆記試験を行います。提出書類はお返ししません。不採用の場合は当社でシュレッダー処分します。

    【必要書類】
    履歴書・職務経歴書(税理士試験の合格科目がわかる書類)
    採用過程

    書類選考後、面接及び筆記試験により採用可否を決定します。
    筆記試験は5分程度で終わる5行程度の仕訳を書いて頂くものです。なお、不正解=不合格ではありません。書類審査・面接と合わせて判断します。

    企業名

    税理士法人南部合同事務所

    【所在地】
    • 263-0043
    • 千葉県千葉市稲毛区小仲台7丁目25番20号
    【担当者名】
    佐野
    【担当者電話番号】
    043-256-8831
    【担当者FAX番号】
    043-287-1484
    【担当者Email】
    tax73207@tax-nanbu.jp
    1. 求人内容
    2. 就業条件
    3. 企業情報
    4. 応募選考

    あなたの検索条件からおすすめの求人

    広告規定

    こちらに掲示されている求人は、各企業の責任において提供された募集条件等を弊社様式にて公開しております。応募に際しては、ご自身でも十分に就業条件等をご確認いただきますようお願い申し上げます。また、求人票は雇用契約書ではありませんので、採用時には求人者より書面による労働条件明示を受けて下さい。
    なお、現在公開中の求人であっても募集がすでに終了している場合もございますので、あらかじめご了承下さい。