資格を活かした就職・転職なら

  • BDO三優監査法人
  • 正社員
  • サンユウカンサホウジン

    君じゃなきゃ、といわれる会計士へ。
    我々BDO三優監査法人の主な特色は、少人数でのチーム編成、法定監査とIPO監査との同時経験、グローバルメンバーファームBDOへの所属です。
    ミドルサイズの規模のクライアントを5~10名程度の監査チームで監査することで、クライアントとの距離の近さ、チームメンバーとの距離の近さ、早い段階での業務の幅の広さを実感することができ、より早い成長に繋がります。
    また、準大手ながら毎年着実にIPO実績を出し、創業時からスタートアップを監査を通じて成長させることを重視しています。IPOに携わることで上場会社の監査とは違った経験を積むことができます。
    そして、167ヶ国・1,700を超えるオフィスを持つ世界第5位のグローバルメンバーファームであるBDOに所属することで、常に最先端の情報をキャッチアップでき、高い監査品質を維持しています。
    単に監査法人の会計士の1人ではなく、『会計士の○○さん!』として指名される、そんな会計士に1日でも早くあなたを成長させることをお約束します。
    職種

    公認会計士業務

    仕事内容

    ①法定監査(金商法・会社法等)
    ②株式上場支援業務
    ③海外向け財務諸表監査
    ④財務調査・その他の任意監査ほか

    応募条件

    公認会計士試験論文式試験全科目合格者

    【実務経験】
    不問
    その他
    【年齢制限】
    年齢不問
    募集人数
    • 20人
    掲載終了予定日
    • 2023/12/17
    雇用形態

    正社員

    【雇用期間】
    期間の定めなし
    【試用期間】
    あり(3ヶ月)
    勤務時間

    9:30~17:30

    【実働時間・休憩】
    実働7時間、休憩1時間
    【時間外労働】
    あり
    勤務地

    東京都 新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル15階

    【路線】JR・私鉄・地下鉄各線【駅】新宿 徒歩 約5分

    就業場所における受動喫煙防止措置 屋内原則禁煙
    待遇
    【給与】
    月給
    325,000円 ~
     試用期間中も同一条件
    【固定残業代】
    固定残業代制なし
    当法人の規定による(2023年実績 月給325,000円)
    【昇給】
    あり、年1回
    【賞与】
    年2回(夏、冬)、業績賞与(業績による)
    【交通費】
    全額支給
    【保険】
    健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
    【その他(待遇)】
    入所時支度金の支給
    会計士協会登録費用全額負担
    会計士協会年会費全額負担
    実務補習所費用全額負担(交通費含む)
    修了考査関係費用負担(予備校代補助、受験料)
    諸手当

    残業手当

    勤務日

    月曜日~金曜日

    【休日】
    土・日・祝日
    【休暇】
    年末年始、夏季休暇、有給休暇、特別休暇他
    企業名

    三優監査法人

    【業種】
    監査法人
    【電話番号】
    03-5322-3531
    【FAX番号】
    03-5322-3593
    設立年月日

    1986年

    代表者名

    古藤 智弘

    従業員数

    316名

    事業内容

    会計監査

    所在地
    • 160-0023
    • 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル15階
    HPアドレス

    https://recruit.bdo.or.jp/

    応募方法

    HPにて公開

    採用過程

    HPにて公開

    企業名

    三優監査法人

    【所在地】
    • 160-0023
    • 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル15階
    【担当者名】
    深瀬禎光
    【担当者電話番号】
    070-7796-7745
    【担当者Email】
    sanyu-recruit@bdo.or.jp
    1. 求人内容
    2. 就業条件
    3. 企業情報
    4. 応募選考

    あなたの検索条件からおすすめの求人

    広告規定

    こちらに掲示されている求人は、各企業の責任において提供された募集条件等を弊社様式にて公開しております。応募に際しては、ご自身でも十分に就業条件等をご確認いただきますようお願い申し上げます。また、求人票は雇用契約書ではありませんので、採用時には求人者より書面による労働条件明示を受けて下さい。
    なお、現在公開中の求人であっても募集がすでに終了している場合もございますので、あらかじめご了承下さい。